梅シロップづくり

こんにちは。保育士の三木です。

今回は、ぱんだ組の社会体験の梅シロップづくりの様子をお伝えします。

まずは梅をきれいに洗います

つぎに洗った梅を拭いて水気を取ります

つまようじでヘタを取ります

コツをつかむと、一人でも上手に取っていましたよ

ヘタが取れたらビンへ

梅と氷砂糖を交互に入れて、最後にリンゴ酢を入れておしまいです

毎日、ビンをくるくる回して

3週間ほどで梅シロップが出来あがるようです

初めてのクッキング。どの子もとっても真剣に話を聞いて取り組んでいましたよ

梅を見て「ももみたい」と形に気づいたり、くんくんとにおいをかいでみたり。

実際に見て触れることで発見することもありますね

漬けて2週間ほどたちました

氷砂糖もだいぶ溶けていますね。完成まであと少しかな?

完成したシロップをみんなで飲みたいと思います!

おいしくな~れ~!